環境NPO・NGOインターンシップ参加者募集中(2025年度CSOラーニング制度)
- 募集情報
- 2025.04.16
SOMPO環境財団では
大学生・大学院生が、環境問題に取り組むCSO(NPO・NGO)で
7ヶ月間の有償インターンシップを行う
『CSOラーニング制度』の参加者を募集中です。
山村塾では、今年も
CSOラーニング制度の派遣先としてインターン生を募集しています。
みなさんのご応募をお待ちしております!
<参加者募集!!>
大学生・大学院生の環境NPO・NGO長期有給インターンシップ
『2025年度CSOラーニング制度』
SOMPO環境財団では、大学生・大学院生の方が、
環境問題に取り組むCSO(NPO・NGO)で
7ヶ月間のインターンシップを行う、『CSOラーニング制度』を運営しています。
2000年にスタートしたCSOラーニング制度は今年で26年目を迎えます。
毎年約60名が参加し、1400名を超える修了生が環境分野の第一線で活躍しています。
このたび、新年度の募集を開始いたしましたので、ぜひ下記HPから奮ってご応募ください!
<募集サイト> https://www.sompo-ef.org/cso/cso.html
※今回は、5/12(水)に福岡で対面説明会を予定しています。
※活動スケジュールは各CSOと調整したうえで決定しますので、
学業やアルバイト等と両立しながら活動することができます。
※応募締切:5月23日(金)
<専用申込フォーム> https://www.sompo-ef.org/cso/cso_application-form.html
★制度について説明する約30分の動画を用意していますので、お申込みの際は事前にご視聴ください。
また、受入先団体ごとに活動プログラムと団体紹介動画(10分前後)を公開していますので、
希望先を選ぶ際の参考にしてください。
<制度説明動画> https://www.sompo-ef.org/cso/description.html
<派遣先CSO一覧> https://www.sompo-ef.org/cso/program_kanto.html
★ご検討にあたりご不明点などございましたら、
SOMPO環境財団または各CSOにご遠慮なくお問い合わせください。
(CSOの問合せ先は「派遣先CSO一覧」ページの、各団体の活動プログラム内に掲載されています。)
★ご応募いただいた方には、応募締め切り後、第一希望のCSOから面接についてご連絡します。
【お問合せ先】
公益財団法人SOMPO環境財団(担当:瀬川、斉藤)
メール:cso_learning●sompo-ef.org(●を@に変えてください)
TEL:03-3349-4614
2025年度CSOラーニング制度 対面での説明会開催
今年度は愛知・宮城・福岡の3地区で、受入先の団体の方から直接お話を聞くことができる、対面形式の説明会を実施いたします。
以下の要領で開催いたしますので、制度にご関心を持っていただいた方は各地区の申込フォームに入力のうえ、ぜひお気軽にご参加ください。(昨年度の修了生も参加予定です!)
【愛知地区・説明会実施要領】
・日時:5月13日(火)16:00~17:30(15:45受付)
・場所:損保ジャパン名古屋ビル17階 第6・7会議室
愛知県名古屋市中区丸の内3丁目22−21
愛知地区説明会参加申込みフォーム
【宮城地区・説明会実施要領】
・日時:5月15日(木)17:00~18:30(16:45受付)
・場所:みやぎNPOプラザ 第1会議室
宮城県仙台市宮城野区榴ヶ岡5番地
榴ヶ岡分室庁舎1階
宮城地区説明会参加申込みフォーム
【福岡地区・説明会実施要領】
・日時:5月12日(月)16:00~17:30(15:45受付)
・場所:損保ジャパン福岡ビル1階 第2会議室
福岡県福岡市博多区博多駅前2丁目5−17
詳しくは、SOMPO環境財団CSOラーニング制度募集サイトをご確認ください。