山村塾(こめづくり もりづくり ひとづくり)

寄附する

山村塾の活動は、皆様からのご寄附で支えられています。
山村の暮らしに学び、山村の環境を守る取り組みに、ぜひご協力をお願いいたします。

山村塾が実施する事業全般に活用させて頂きます。
いただいたご寄附は次のような活動に役立てます。

棚田を守る活動

稲作コース

アイガモと一緒に、無農薬・無化学肥料による米づくりを約20aの棚田で実践しています。田植えや稲刈りのほか、田んぼの草取りやアイガモのお世話など、1年を通じて棚田での米作りに取り組んでいます。

笠原棚田牧場・棚田の草刈りボランティア

棚田の荒廃を防ぐために、ヤギによる棚田の草刈り管理を試行中です。初夏とお盆過ぎには草刈機での草刈りボランティアを実施します。

国際ボランティア合宿

国内外からボランティアを募り、元小学校校舎を活用した交流施設「えがおの森」にて10日間から80 日間の合宿を実施しています。継続した地域密着の活動で、棚田保全や農作業はもとより、地域のお祭りサポート等にも活躍しています。

 

森林を守る活動

山林コース

台風による風倒木被害地約2ha に広葉樹を植樹し、いろいろな生き物が住む森づくりを目指し、下草刈りや間伐などの森づくり活動を行っています。

山仕事・安全講習会

安全な森林整備活動を行うことができる人材の育成を目指し、チェーンソー研修や竹林整備研修などに取り組んでいます。

継続して応援いただける方は、ぜひ賛助会員としてご入会ください。賛助会員は総会での議決権を持たず、会費は対価性がないため、寄附金控除の対象となります。

NPO賛助会員について

下記口座へお振込みでご寄附をお願いします。

郵便局から(郵便振替)

加入者名 特定非営利活動法人山村塾
口座番号 01790-3-169398

郵便局の払込取扱票に、次の項目をご記入のうえお手続きください。

  • 住所
  • 氏名
  • 寄附の種類(ヤマヤマ基金/その他)

銀行から

金融機関 ゆうちょ銀行
店名 一七九(店番179)
口座番号 当座0169398

銀行からお振込みされた方は、以下の項目を、別途メール・FAX・電話・メールフォームにてお知らせください。

  • 住所
  • 氏名
  • 寄附の種類(ヤマヤマ基金/その他)

お問い合わせ・ご連絡先

特定非営利活動法人 山村塾
TEL・FAX 0943-42-4300
Eメール:info●sansonjuku.com(●を@に変えてください)

お問い合わせフォーム

山村塾は、運営組織や経理が適正で、事業活動に公益性が保たれていることが認められ、令和2年3月19日付で、福岡県より「認定NPO法人」として認定されました。令和2年3月19日現在、福岡県内に約1700団体のNPO法人があり、このうち30団体が認定NPOです。
認定NPO法人制度は、NPO法人への寄附を促すために国が設けた税制優遇制度です。

山村塾へのご寄附は、確定申告することで寄附金控除の対象となります。

<参考>
内閣府NPOホームページ(認定制度について)

寄附金控除とは

ご寄附いただいた金額から、2,000円を差し引いた額の最大約50%(国税分40% + 地方税分10% )が所得税や住民税から控除されます。

<参考>内閣府NPOホームページ

・個人が認定・特例認定NPO法人に寄附した場合

・法人が認定・特例認定NPO法人に寄附した場合

1.寄附をする

2.領収証を受け取る

寄附金控除を受けるためには、山村塾が発行する領収書が必要です。
領収書は郵送又は、スタッフが手渡しします。

3.確定申告する

所轄の税務署で、確定申告を行ってください。確定申告書類は、最寄りの税務署か、国税庁のwebサイト(確定申告書作成コーナー)で作成できます。

※年末調整では寄附金控除を受けることはできません。

ご不明な点は山村塾事務局までお問い合わせください。

山村塾での、「平成29年豪雨支援」への寄附募集は終了しました。
たくさんのご協力をありがとうございました。
 

平成29 年7 月九州北部豪雨により被災した朝倉市黒川地区の復興プロジェクトについては
『黒川復興プロジェクト』のページをご覧ください。