【終了】2/3(土)・4(日)山林コース「しいたけ菌打ち」
- 山林コース
- 2023.12.24
2024年2月3日(土)・4日(日)│えがおの森集合
【1/25追記】
・2/3(土)→定員となりましたのでお申込みを〆切ります
・2/4(日)→申込受付中です(定員になりしだい〆切ります)
山林コース 宮園家の原木しいたけ栽培のお手伝いです。
ドリルで穴を開けたクヌギの原木に、しいたけの種ゴマを金づちで打ち込みます。
たき火に当たりながら、コン、コン、コンと音が響きあう楽しい作業です。
日程
・2024年2月3日(土)9:30~16:00
・2024年2月4日(日)9:30~16:00
※同じ内容で2回行います。
※参加希望の日程を選び、お申込みください。
両日程に申し込み可能ですが、いずれか1回のみ受け付けます。
集合場所
笠原東交流センター「えがおの森」9:30集合
※集合後、活動地へ移動します。
9:30にオリエンテーション開始しますので、それまでに
受付と着替えなど済ませてお集まりください。
※公共交通機関をご利用の方は、
JR羽犬塚駅より「堀川バス」の下記便をご利用ください。
[堀川バス] JR羽犬塚駅8:12発→黒木バス停9:00着便
黒木バス停からはスタッフが送迎します(要連絡)
内容
しいたけ菌打ち
宮園家のしいたけ原木栽培のお手伝いをします。
穴を開けたクヌギの木に、種ゴマを打ち付けて植菌します。
参加費
活動コース会員:550円(昼食代として)※未就学児無料
一般(大人):2,200円
一般(子ども・学生):1,700円 ※3歳以下無料
※昼食、保険、通信費を含みます。
持ち物
申込み〆切・定員
【お申込みについて】
・参加希望の日程を選び、お申込みください。
・両方の回にお申込み可能ですが、いずれか1回のみを受け付けます。
(例:2/3参加の方は、2/4の参加はできません。)
・定員を超える場合は抽選とします。
【定員】各回15名
【申込〆切】
・一次〆切:1/24(水)
一次〆切までにお申込み頂いた方から抽選とします。
・二次〆切:1/31(水)
一次〆切で定員に満たなかった場合は先着順にて受け付け、
二次〆切または定員になり次第〆切ります。
申込み方法
お申込みは、申込フォームに必要事項をご記入ください。
または以下の項目を、メール・FAX・電話にて事務局までお知らせください。
1)参加希望の日程(2/3、2/4)
2)お名前
3)住所
4)当日連絡用に携帯電話
5)同行者のお名前(学生、子供の方は学年または年齢も)
6)黒木バス停からの送迎の必要
7)その他質問など
※食物アレルギーや制限している食べ物などがありましたらお知らせください。
イベント実施時の対策について、詳しくは
「山村塾の新型コロナウイルスへの対応について」をよく読んでお申込みください。
特定非営利活動法人 山村塾
〒834-1222 福岡県八女市黒木町笠原9836-1
TEL・FAX 0943-42-4300
Eメール:info●sansonjuku.com(●を@に変えてください)
山村塾HP: https://sansonjuku.com/
Facebook: https://www.facebook.com/sansonjuku
Instagram:https://www.instagram.com/sansonjuku_official/