
そのほかカテゴリ : 記事一覧
9/18(日)ワークショップ「山村塾のこれからを考える
日頃より山村塾の活動へのご支援ありがとうございます。
山村塾は、1994年に椿原家・宮園家の2軒の受入れ農
以降、椿原家による四季菜館建設、国際ボランティアの実
これまで活動を継続できたのも会員の皆様はじめ多くの方
設立から20年以上が経過し、受入れ農家を取り巻く環境
また、設立当初からの会員さんもたくさんいらっしゃいま
さて、こういった山村塾に関わる人たちや社会情勢の変化
(若い世代には年会費が高い?もっと多くの家族連れを巻き込みたい!田植えは参加者多いけど草取りは少ない
会員の皆さんや関係者の皆さんに多くご参加いただき、活
1 開催日時
2016年9月18(日)13:00~17:00
※終了後会場近くの居酒屋で懇親会を予定
2 開催場所 えーるピア久留米 205学習室
(久留米市諏訪野町1830-5) ※西鉄久留米駅より
3 内 容
参加された皆さんと受け入れ農家、理事、事務局一緒にな
前回の理事会では、会員の仕組みと参加費の見直しについ
4 申込先
山村塾事務局
TEL/
E-Mail info●sansonjuku.com(●を@に変えてください)
9月15日(木)までにお知らせください
5 備 考
◆懇親会
会場近くで行います。会費は4,000円前後を予定。
参加希望の方は申込時にお知らせください。
◆ワークショップ参加可否に関わらず、自由にご意見をお
・山村塾に期待すること
・気になること、分かりにくいところ
・より魅力的になるためには?(ご提案)
・その他(自由意見)
以上です。
特定非営利活動法人 山村塾 第三回通常総会開催のお知らせ
日頃より、山村塾の活動へのご支援ありがとうございます。
特定非営利活動法人山村塾の第3回通常総会を、下記の要領で開催いたしますので、
ご出席をよろしくお願いいたします。
会員の皆様には別途お知らせいたしております。
総会終了後には懇親会を予定しております。
総会で話しつくせなかったことなど楽しく語り合いたいと考えています。
なお、総会にはどなたでもご出席いただけます。
賛助会員の方、一般の方は事務局までお申込みください。
特定非営利活動法人 山村塾 第三回通常総会の開催
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.開催日時
2016年5月29日(日)13:30~15:30
2.開催場所
農林業体験交流施設 四季菜館
(八女市黒木町笠原641番地)
3.審議事項
・第1号議案 2015年度事業報告及び収支決算について
・第2号議案 2016年度事業計画及び収支予算について
・第3号議案 定款変更について
※第23条(8)借入金について
総会決議事項から理事会決議事項に変更
・第4号議案 その他
4.申込、出欠確認
特定非営利活動法人山村塾正会員の方は、
別途郵送しております出欠書を提出ください。
※総会にはどなたでもご出席頂けます。
賛助会員の方、一般の方は事務局までお申込みください。
5.懇親会について
総会終了後、懇親会を予定しています。
会費1,000円(お酒を飲む方2,000円)
小学生以下は無料
6.送迎について
JR羽犬塚駅まで送迎対応致します。
お問い合わせください。
※荒尾行快速 博多駅発11:44→羽犬塚着12:28着
の便をご利用ください
※懇親会後、四季菜館に宿泊もできます(朝食代500円)。
ご希望の方は申込時にお知らせ下さい。
お問い合わせ・ご連絡先
------------------------------
特定非営利活動法人 山村塾事務局
〒834-1222
福岡県八女市黒木町笠原9836-1 えがおの森内
TEL・FAX:0943-42-4300
E-mail:info●sansonjuku.com(●を@に変えてください)
山村塾ホームページ:http://sansonjuku.