山村塾(こめづくり もりづくり ひとづくり)

【終了しました】5/7(日)稲作コース「稲の種まき」

◆稲作コース「稲の種まき」◆
◇5/7(日)四季菜館にて◇

2017年度の稲作コースがいよいよはじまります!
稲の種を苗箱にまき、田んぼに並べて苗代作りをします。
バケツリレーの要領で田んぼに苗箱を運ぶので
人数が多いと楽チンですが、少ないと大変です。
皆さんご参加のほどよろしくお願いします。

稲の種まき
田植えにそなえて大事な作業です!


【日程】

2017/5/7(日)10:00~16:00
*10時にオリエンテーションを開始しますので、
 それまでに受付と着替えなど済ませてください。

【場所】

農林業体験交流施設「四季菜館」
八女市黒木町笠原641 TEL:0943-42-2722

アクセスはこちら⇒

※公共交通機関をご利用の方は、
JR羽犬塚駅より「堀川バス」の下記便をご利用ください。
[堀川バス] JR羽犬塚駅8:50発→黒木バス停9:37着便
黒木バス停からはスタッフが送迎します(要連絡)

*堀川バスをご利用の際は、1日乗車券がお得です!
 http://www.horikawabus.jp/local/one.html

【内容】

・稲の種まき
 稲の種を苗箱に蒔き、苗代を作ります
 昼食は、四季菜館自慢の山の幸たっぷり料理です。お楽しみに!

苗箱づくり
機械に苗箱、土、種もみをセットして苗箱を作っていきます。

種まきチェック
苗箱の穴に土と種を入れていきます。
まんべんなく蒔かれているか、目視チェック!

苗箱はこび
完成した苗箱をどんどん積んでいきます。
機械を使いますが、チームワークが大事で繊細な作業です!

苗代へ苗箱はこび
田んぼの状態がよければ、苗箱を田んぼ(苗代)に運んで並べます。
これがかなりの力仕事!

【参加費】

一般:1,000円(3歳以下無料)
活動コース会員:無料
*参加費は、昼食、保険、通信費を含みます。

【持ち物】

汚れてよい服装(裾・袖まくりできる格好、帽子)、
田植え靴か長靴(あれば)、タオル、着替え
※田植え靴・長靴は貸出用がありますが、
 数に限りがありますので、可能な方はご用意ください。

田んぼ作業の服装
田んぼ作業のおすすめの服装です(ご参考ください)

【定 員】30名くらい

【申込方法】

以下を事務局までお知らせください(メール・FAX・電話にて)

1)お名前
2)連絡先
3)同行者のお名前(学生、子どもの方は学年または年齢も)
4)黒木バス停からの送迎の必要をお知らせください。

【連絡先】

特定非営利活動法人 山村塾
〒834-1222
福岡県八女市黒木町笠原9836-1 えがおの森内
TEL・FAX 0943-42-4300
当日の連絡先 事務局携帯080-8562-4558
Eメール:info●sansonjuku.com(●を@に変えてください)
山村塾HP:https://sansonjuku.com/
山村塾Facebook:https://www.facebook.com/sansonjuku/

ひとつぶひとつぶ
米作りのスタートは種まきから。地味な作業だけどとっても大事!


山村塾は、都市と農山村が一緒になり、
環境にやさしい米づくりや豊かな生態系の森づくりを通じて、
山村の環境を守るグループです。


~稲作コースの1年!~

山村塾の田んぼでお米ができるまで(PDF)

2017年度 稲作コース

2017年の米作りはここからスタート!
1年のながれをまとめました。
米作り、たくさん参加してくださいね◎