山村塾(こめづくり もりづくり ひとづくり)

【終了しました】1/29(日)小型木質ボイラー勉強会

◇森林資源を活用する!◆
◆小型木質ボイラーについての勉強会2017◇
 
2017/1/29(日)13:00~17:30
 四季菜館・えがおの森ほか(八女市黒木町)

薪ボイラー

森林に埋もれている未利用材を活かし、
化石燃料に頼らない環境にやさしい社会の実現に向けて
小型木質ボイラーの勉強会を開催します。
薪を活用したボイラーには、風呂などの給湯設備にとどまらず、
一般家庭や事業所での暖房利用や農業用ハウスの加温など様々な可能性があります。
講師の皆さんからの様々な導入事例のお話しや視察を通じ、
皆さんと一緒に地域に根差した木質バイオマスエネルギーについて考えたいと思います。
どなたでも参加できます。お気軽にお申込みください。


【日程】

2017/1/29(日)13:00~17:30
※12:30受付開始

【集合場所】

農林業体験交流施設「四季菜館」
八女市黒木町笠原641 TEL0943-42-2722

アクセスはこちら⇒

※後半は、笠原東交流センター「えがおの森」
 (八女市黒木町笠原9836-1)に移動します。

【スケジュール・内容】

(希望者は12:00昼食@四季菜館 ※要予約)
13:00 開会
13:15 視察1@四季菜館
   「ウッドボイラーによる施設内給湯と手作り床暖房」
(移動 車で20分)
13:45 視察2@お茶の大幸園(大橋製材所)
   「ウッドボイラー&車ラジエターを活用した籾乾燥機と堀ゴタツ」
(移動 車で5分)
15:00 視察3@えがおの森
    「ウッドボイラーによる給湯と暖房(手作りファンヒーター)、
    薪置場、五右衛門風呂など」
15:30 話題提供1 吉川昌作さん(エーテーオー株式会社)
   「ウッド(薪)ボイラーの導入事例いろいろ)」
   (参考)http://www.ato-nagoya.com/index.html
16:00 話題提供2 江藤 理一郎さん(一般財団法人学びやの里 事務局長)
   「小国町木魂館の木質バイオマスボイラーと木の駅プロジェクト(仮題)」
  (参考)http://manabiyanosato.or.jp/
16:30 意見交換会(森林資源の活用、ウッドボイラー導入にむけて)
17:30 閉会
※18:30~懇親会(希望者による)。宿泊も可。
※視察先や会場への移動は各自の自家用車または事務局車両に同乗ください。

ボイラーについてレクチャー
えがおの森の薪ボイラーは暖房にも使われています

薪置き場
山村塾の薪ストック

【参加費】

1,000円(運営費、資料代、保険代として)
※懇親会参加される方は懇親会費1,500円
※宿泊される方は、布団使用500円、施設利用600円、朝食500円が必要です。

【申し込み方法】

以下をご記入の上、事務局までお申込みください。
定員15名になり次第〆切ます。
1)お名前
2)連絡先
3)同行者のお名前
4)黒木バス停からの送迎の必要をお知らせください。
5)オプション(以下に〇印をご記入ください。)
(  )四季菜館での昼食 ※要予約800円 12時にお越しください。
(  )懇親会 ※1,500円
(  )宿泊 ※布団使用500円、施設利用600円
(  )朝食 ※500円

【持ち物】

※えがおの森は、元小学校を活用した交流施設です。
宿泊される方は、タオル、着替え、寝巻き、洗面用具(石鹸、シャンプーはあります)等が必要です。
※標高300mの山間部なので、防寒着などご準備ください。

【申し込み・お問い合わせ先】

特定非営利活動法人 山村塾
〒834-1222 福岡県八女市黒木町笠原9836-1
TEL・FAX 0943-42-4300
Eメール:info●sansonjuku.com(●を@に変えてください)
山村塾HP:https://sansonjuku.com/
山村塾Facebook https://www.facebook.com/sansonjuku
※当日連絡先は事務局携帯080-8562-4558まで


※この活動は、株式会社かんぽ生命保険からの寄付金を活用して行われます。
※山村塾は、都市と農山村が一緒になり、環境にやさしい米づくりや
 豊かな生態系の森づくりを通じて、山村の環境を守るグループです。